人権教育 人権同和問題
だんじり囃子
【作品紹介】
地域に伝わる伝統文化を通じて、人と人とがふれあう姿を描く!
だんじり囃子に合わせ、子どもたちの心がひとつになり、大人達の心を動かし人権同和問題を解決していく。
「おしんから数十年」小林綾子が先生役で子どもたちと一緒に人権・同和問題を学習していく!
チラシはこちら クリックでチラシダウンロードできます。
▶ IMAGE
子どもの健やかな成長は誰もが願うこと。
母親の誤った考えに影響を受けた子ども達が、だんじり囃子の太鼓を学ぶことを通じて、仲間の大切さを学び友情を育む!
![]() |
![]() |
![]() |
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | だんじり囃子 |
ジャンル・テーマ | 人権啓発ドラマ 人権同和問題 |
視聴対象 | 一般・地域社会 |
上映時間 | 54分 |
推薦/選定 | 文部科学省選定 青少年育成国民会議 優秀映画鑑賞会推薦 |
製作スタッフ | 製作:八頭司 享 監督:山下 耕作 |
出演 | 小林綾子 荻島真一 多々良純 長門裕之 他 |
制作協力 | (財)大阪府同和事業促進協議会 |
企画 | 大阪府教育委員会 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ビデオ/16ミリ映画 |
字幕版有無 | あり |
官公庁価格 | Ⓥ 90,000円 16ミリ映画 262,500円(すべて税込) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |