人権教育 人権同和問題
花咲く日
【作品紹介】
母親の病気、両親の老いへの直面。同和地区出身の恋人との次男の結婚問題
家族が同和問題に直面し、各人が人間の尊厳と差別の実態の中でその重要性を理解し同和問題を解決していく人権啓発ドラマ。
家族が直面した同和問題に鋭く問いかける!
チラシはこちら クリックでチラシダウンロードできます。
▶ IMAGE
学習の視点
- 突然同和問題に直面した家族が、それぞれ自らの問題として捉え、学習し、理解していく姿から学ぶ。
- 実在する差別と部落差別の関わりと違いについて学習を深めて下さい。
- 見栄や外見、世間体を気にする長男の姿を通して、その誤りについて学習を深めて下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | 花咲く日 |
ジャンル・テーマ | 人権啓発ドラマ 人権同和問題 高齢者問題 結婚問題 |
視聴対象 | 一般・地域社会 |
上映時間 | 55分 |
推薦/選定 | 文部科学省選定 厚生労働省中央児童福祉審議会推薦 優秀映画鑑賞会 映倫青少年映画審議会 青少年育成国民会議 |
製作スタッフ | 製作:八頭司 享 監督:黒田 義之 |
出演 | 田村高廣 三條美紀 武田京子 原田大二郎 三波豊和 他 |
制作協力 | 東映京都スタジオ 東映京都撮影所 |
企画 | 和歌山県同和委員会 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ビデオ/DVD/16ミリ映画 |
字幕版有無 | なし |
官公庁価格 | Ⓥ・Ⓓ 100,000円 16ミリ映画 220,000円(すべて税別) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |