人権教育
らくがき (気づこう・学ぼう・取り組もう)
【作品紹介】
駅のトイレに差別らくがきが・・・
釣りにきた少年の明男がそれを発見。
明男は他の釣りに来た人たちにそのことを話しますが、みんなは他人事で無関心。
しかし、その後みんなの心がしだいに開いていきます・・・
駅のトイレに書かれた差別落書きに対して「積極的に取り組む人」や「他人事として何もしない傍観者」など色んなタイプの人が登場します。
あなたならどうしますか?
人権に
【気づこう・学ぼう・取り組もう】
チラシはこちらです クリックでチラシダウンロードできます。
この作品は、研修会や授業で使いやすいようビデオを途中で止めて話し合いが出来るように工夫されてあります。みなさんで話合ってみてください。
▶ IMAGE
![]() |
![]() |
![]() |
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | らくがき (気づこう・学ぼう・取り組もう) |
ジャンル・テーマ | 人権啓発ドラマ 人権同和問題 差別落書き |
視聴対象 | 一般地域社会 企業 |
上映時間 | 35分 |
推薦/選定 | 文部科学省選定 優秀映画鑑賞会/青少年育成国民会議/映倫青少年映画審議会 |
製作スタッフ | 製作:八頭司 享 監督:原田 隆司 |
出演 | 久保明 芦屋小雁 他 |
制作協力 | IMAGICAウェスト |
企画 | 和歌山県同和委員会 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ビデオ/DVD/16ミリ映画 |
字幕版有無 | なし |
官公庁価格 | Ⓥ・Ⓓ 70,000円 16ミリ映画 190,000円(すべて税別) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |