人権教育
今、地域社会と職場の人権は!
【作品紹介】
この作品は、「高齢者の問題」「子育てする女性の問題」「パワハラ・セクハラの問題」「同和問題」に焦点をあて、研修が行いやすい4部構成になっています。
どの章からでも研修が行えるように構成しています。
チラシはこちら(pdf) クリックでチラシをダウンロードできます。
▶ 作品紹介

第1章 高齢社会の中の地域と職場の人権
認知症の母親をもつ派遣社員。
懸命に働きながら介護する家族の姿を通して、明日はわが身かもしれない高齢者の問題を考え、避けては通れない問題を会社・地域で考えていきます。
高齢者問題/高齢者の人権

第2章 子育てと働く女性の人権
少子化社会。共働きの夫婦が抱える問題とは・・・。
子育てしながら働きやすい職場をめざす!
女性問題/子育て

第3章 ハラスメントを見逃さない職場と人権
パワハラ・セクハラは卑劣さを増しています。
また、ハラスメントは命に係る問題です。どこに問題があるのか?一人ひとりに気づきを促します。
セクシャルハラスメント/パワーハラスメント

第4章 同和問題、差別のない明るい社会を!
未だ根強く残る同和問題。なぜ無くならないのか?
一人ひとりの心の問題を問う作品です。
同和問題/インターネット
▶作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | 今、地域社会と職場の人権は! |
ジャンル・テーマ | 人権 高齢者問題・女性問題・ハラスメント・同和問題 |
視聴対象 | 一般 地域社会/企業 |
上映時間 | 全編36分 |
製作スタッフ | 製作:八頭司 享 監督:内澤 豊 |
制作協力 | |
出演 | 白川明彦・藤本幸広・麻生えりか・かきつばたアヒル・佐藤浩他 |
推薦 | 文部科学省選定 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ドラマ ビデオ版/DVD版 |
字幕版有無 | 有 DVD版はメニュー切り替え |
官公庁価格 | 70,000円(税別) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |